日清丸紅飼料のお役立ちブログ

和牛の起源

投稿日:2016年11月29日

カテゴリ:畜産飼料事業

キーワード:口之島牛 和牛 日本在来種牛

皆様こんにちは!!

鹿児島は今日も良い天気!! 桜島もいつも以上に綺麗に見えます!!

桜島 - 縮小.jpeg

「東京都心では明治8年以降初の11月の積雪です。」というニュースを、

半袖短パンでテレビを見ながら冬の到来に怯えている今日この頃です。

さて、先日、仕事で沖縄のお客様の所を訪れた時に、

日本在来種牛の一つである「口之島牛」を見せて頂く機会がありました。

現在、残存している純粋な日本在来種牛は、

口之島牛」と「見島牛」の2種類だけです。

飼育頭数もわずかであり、見島牛は天然記念物に指定されている程です。

ところで、日本在来種牛ってなに???

口之島牛① - 縮小.jpeg ←口之島牛

口之島牛② - 縮小.jpeg ←口之島牛

現在、日本で飼育されている約380万頭の牛の約6割が肉用牛です。

肉用牛の中にも品種があり、「和牛」と呼ばれる、

   黒毛和種褐毛和種無角和種日本短角種

ホルスタインの母牛と和牛の父牛の掛け合わせの

   交雑種(F1)

ほかにも

   ホルスタインの雄牛

など、色々な品種の牛がいます。

いまや日本が世界に誇る「WAGYU」ですが、実は「和牛」とは、

あくまで牛の品種をあらわした言葉なので、

元々日本にいた牛を指す言葉ではないのです ビックリマーク.png


現在、「和牛」と呼ばれる黒毛和種、褐毛和種、無角和種、日本短角種は、

日本に元からいた牛=日本在来種牛(口之島牛見島牛)に、

外来種を交配、品種改良を重ねて出来た品種なんです。

知ってましたか?

私は恥ずかしながら、お客様に教えて頂くまで知りませんでした...。

和牛の起源を知った所で、ナイスタイミングで忘年会シーズン ビール.png

皆さんも美味しい牛肉を食べに行きましょう!!

牛肉① -縮小.jpeg

牛肉② - 縮小.jpeg

続きを読む

豚は一生に何kg食べる?

投稿日:2016年11月14日

カテゴリ:畜産飼料事業

キーワード:豚、食下量

みなさんこんにちは顔.png

関東では木枯らし一号、北海道では積雪ゆき.jpg

めっきり冷え込んでまいりました。

今日は豚の食事についてお話します。



この前、あったかいお鍋が食べたいなと思って白菜を買いに行きましたら、

4分の1カットで198円。

むむむ、今年は野菜が高い。


寒くなってくると食べる量が増えるのは動物も人間も同じです。

気温が下がってくると体温維持のためのエネルギーをより多く必要とします。

私の経験上ですが豚の場合、冬場は夏と比べて1割ほど多く飼料を食べるようです。

 水炊き .jpg

寒いから仕方ないという言い訳を胸に今日も

お腹一杯食べてしまったダイエット中の私です。

ごはん2杯・具だくさん水炊きを4杯は食べたと思います。 ご飯.jpg ご飯.jpg

重量にしたらどんなものでしょうか。

ごはん茶碗1杯で約150g、水炊きも同じだとすると。。。

150g×6杯=900g


調理で水分を倍くらい使っていたとすると。。。

900g×0.5=450gですか。

多いのか少ないか?

 DSC00588.JPG

我々が普段接する豚の場合だと生まれてから出荷までおよそ180日。

約110㎏で出荷されますが、その間でおおむね配合飼料を300kg食べます

出荷直前のピークの頃は一日3kgを超えます。

すごい ビックリマーク.png ビックリマーク.png ビックリマーク.png

我々人間と比べるとかなり大食いと言えるんじゃないでしょうか。

皆さんは普段自分がどれくらい食べているか意識したことはありますか?

カロリー計算はされている方も多いと思いますが、

重量で考えたことは少ないのでは。

少し意識して食事をすると面白いかもしれません。

私は明日からダイエット頑張りたいと思います走る.jpg ・ ・ ・ ・ ・

それでは皆様お寒い中でございます、ご自愛くださいませ。

続きを読む

全国霜降り牛研究会の活動ご紹介

投稿日:2016年11月01日

カテゴリ:畜産飼料事業

キーワード:全国霜降り牛研究会

皆さまこんにちは。

日清丸紅飼料は配合飼料を製造、販売する会社ですが、

飼料を購入してくださるお客様があってこそ成り立っている会社です。

ですのでお客様の経営に貢献するための活動も行っています。

今回はそのような取り組みの一つである全国霜降り牛研究会の

活動についてご紹介します。

全国霜降り牛研究会は肉牛生産者の飼育管理技術向上、

生産者から食肉流通業者も含めた広範囲な会員様との有益な情報交換の機会を

提供することを目的として20035月に発足しました。

縦看板.JPG

また、霜降り牛研究会は生産者による肉牛の品質向上のための

切磋琢磨する集まりでもあります。

毎年春に全国の会員様からその会員様の一番と思われる肉牛を

東京食肉市場へ出荷して頂き、枝肉共励会を実施しています。

日清丸紅飼料は会の事務局として活動を支えており、今年で13回目を迎えました。

会員様はすでに2代目様を迎え毎年増え続けており、現在300名を超える程になりました。

回を重ね、会員様からの意向もあり、

昨年から枝肉共励会に加えて秋季講演会を始めました。

養牛生産者が最も気になる話題をテーマに講師の先生をお招きし、

最新の情報を経営に役立てていただいています。

DSC_1035 - 縮小.JPG

1026日(水)に都内で開催された全国霜降り牛研究会の秋季講演会にお伺いしました。

安全で安心して食べられる美味しい牛肉づくりにかける

生産者の方々の熱意に身が引き締まる思いで、皆さまの期待に応えられる

飼料作りをすることが私たちの使命だと改めて感じました。


続きを読む

ブログを開設しました!

投稿日:2016年10月20日

カテゴリ:その他

キーワード:ブログ 日清丸紅飼料

いつも当社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当社の事業活動の中から皆さまのお役にたてる情報などをご紹介するブログを開設しました。

定期的に更新してまいりますのでご期待ください。

リニューアルサイトでは「食文化の一翼を担う企業として」
当社が食卓と密接に関わっていることを紹介しています。

オススメはこちら!

食卓の中の日清丸紅飼料のページ
http://www.mn-feed.com/relationship/

ぜひご覧ください!

pic_blog_detail_01.jpg

続きを読む