投稿日:2025年07月16日
カテゴリ:水産飼料事業
キーワード:宮古トラウトサーモン、宮古トラウトサーモンまつり、宮古漁業協同組合、宮古市
投稿日:2025年07月16日
カテゴリ:水産飼料事業
キーワード:宮古トラウトサーモン、宮古トラウトサーモンまつり、宮古漁業協同組合、宮古市
2025年6月15日に第二回宮古トラウトサーモンまつりが宮古市魚市場で開催されました。「宮古トラウトサーモン」とは、岩手県宮古市で海面養殖されているブランドサーモンです。環境の変化で、秋サケをはじめとする宮古市の主要水産物の水揚げ量が低迷している状況の中、2019年から宮古漁業協同組合の事業として養殖生産が開始されました。このイベントは昨年から始まり、今年は第二回目となります。
当社もこの養殖事業と密接に関わっており、当社の東日本水産営業部のメンバーが現地にてイベントのバックアップをさせていただきました。
会場には30以上の飲食店や現地ならではの特産品の販売コーナーが出店されており、宮古トラウトサーモンを使った珍しいグルメ屋台も数多く見られました。
早朝の準備の段階ではあいにくの雨模様でしたが、開場の10時に近づくに連れて天気は回復。結果、多くのお客さんにご来場いただき大盛況でした。
私たちは目玉イベントである、「トラウトサーモンのつかみ取り(小学生以下限定)」と「トラウトサーモンの一本釣り」のブースの活魚準備や運営補助をさせていただきました。
これらは事前予約制となっていましたが、定員の枠がすぐに埋まってしまうほどの人気ぶりだそうです。
一本釣りやつかみ取りをご家族で楽しんでいただく様子も多く、老若男女が楽しめる活気溢れるブースになったのではないでしょうか。
当日は県内外の取引先の方も会場に足を運んでいただき、応援のお声がけを下さった時は大変嬉しかったです。
宮古トラウトサーモン販売コーナー
-当社の製品を給餌して育てたトラウトサーモン。私もお土産に購入させていただきました。
-トラウトサーモンバーガー
「みそ」と「しお」の二種類がありました(画像はしお)。フライにタルタルソースのフィッシュバーガーが一般的ですが、焼きサーモンを挟む事で本来の素材の味が活かされた商品でした。価格は450円と良心的ながら、結構ボリュームがありました。
トラウトサーモン一本釣りにもお客さんが来てくださいました。長時間の格闘となり、釣り上げた際には周りのギャラリーから拍手が送られていました。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
このブログで宮古トラウトサーモンに少しでも興味を持っていただけたら嬉しく思います。来年は現地でお会い出来る事を楽しみにしております!
◆生産者情報
宮古漁業協同組合
〒027-0005 岩手県宮古市光岸地4−40
0193-62-1234
第2回宮古トラウトサーモンまつり_チラシ.pdf
第二回宮古トラウトサーモンまつりのチラシ