水産用飼料一般知識

DP(ドライペレット)
ペレットマシンにより成形される固型飼料
水中でも崩れにくく、効率よく摂取されます。
(主にコイやマス、マダイ向けの飼料。)

EP(エクストルーデッドペレット)
エクストルーダーにより成形される固形飼料
油脂添加量、粒径の調整幅が大きく、幅広い魚種や魚体サイズに対応しています。
(でん粉がα化されているため、水中では崩れにくく、摂取後は消化されやすい。)

顆粒
特殊な造粒技術により成形される顆粒状の飼料
主に仔稚魚用飼料に用いられ、高タンパクで嗜好性が高い配合設計となっています。

マッシュ(粉末状飼料)
対象魚に合わせて魚粉や澱粉、ビタミンなどを配合した粉末状飼料
水と油を加えて練り合わせたウナギ用練り餌と、生魚と撹拌し造粒したモイストペレットの2種に大別されます。