日清丸紅飼料のお役立ちブログ

おうちで手軽にできるブリしゃぶ

投稿日:2018年11月20日

カテゴリ:水産飼料事業

キーワード:しゃぶしゃぶ ぶり 料理 水産事業部


皆さんこんにちは!
秋も更けてきて、葉も色づいてきましたね。

気温も低くなり、鍋が恋しい季節になりました。
鍋の具材といえば、、、白菜、シイタケ、豆腐、大根、鶏肉、、、、
多くの人は野菜やお肉を思い浮かべると思います。
ここでお魚が思い浮かんだ人はよっぽどの魚好きでしょう!

しかしなかなかブリを鍋で食べようと思う方は少ないのではないでしょうか。
ブリは脂乗りが良く、寄せ鍋よりもブリ大根といった濃いめの味付けに合います。
でも鍋はあっさりした味付けで、食材本来の味を楽しむものです。
では、ぶりをあっさりした鍋料理として食べるにはどうすればよいでしょう?

ぶりしゃぶ写真2.JPG


ぶりしゃぶ写真4.JPG


答えは ''ぶりしゃぶ'' です!!

実はぶりしゃぶはとても手軽にできちゃうんです!!
寄せ鍋の前にちょっとぶりしゃぶ、お酒のおつまみにぶりしゃぶ、レシピも簡単です!
寄せ鍋の具材を入れる前に薄く切ったブリの刺身をだしにくぐらせればいいだけです・・・

というわけで、
今回はおうちで手軽にできるぶりしゃぶの作り方を紹介します!!

・材料(4人前)
【具材】
 ブリ刺身用柵       ・・・200 g ~ 400 g
 みつば          ・・・   1束
 青じそ          ・・・   10枚
 かいわれ大根       ・・・   1パック
 薬味ネギ         ・・・   1束
 ゆず           ・・・   お好みで
 寄せ鍋の具材       ・・・   お好みで

【鍋つゆ】
 水             ・・・ 1500cc
 酒             ・・・  150cc
 出汁用昆布 (15cmぐらい)  ・・・ 1~2枚
  または
 市販白だし         ・・・ 200 cc

【調味料】
 ポン酢           ・・・ 400cc
 柚子胡椒          ・・・ 10g
 もみじおろし        ・・・ 10g 
 (※もみじおろしがなければ大根おろしに一味唐辛子を混ぜればできます。)

・作り方
1.鍋に水、昆布または白だしと酒をいれ、中火にかける。
  沸騰したら弱火にして、煮立たないようにする。

2.みつば、かいわれ大根は7cmぐらいの長さに切ってそろえる。
  青じそは茎を切り落とし、葉を半分に切る。
  ネギは小口切りにする。

3.ブリ刺身用柵を4~5ミリの厚さに切る(※刺身よりも薄く切ればよいです。)
ブリの切り方1.JPG

ブリの切り方2.JPG


4.お椀にポン酢、小皿に柚子胡椒ともみじおろしを添える。ブリや薬味をお皿に盛り付ける

5.卓上こんろに鍋をセットして用意した具材を並べれば完成。

ぶりしゃぶ写真1.JPG


表面が白くなるまでしゃぶしゃぶしてポン酢をくぐらせば美味しくいただけます。

ぶりしゃぶ写真3.JPG

ぶりしゃぶ写真4.JPGのサムネイル画像


また、ポン酢にネギをいれ、みつばやしそをブリで巻いてしゃぶしゃぶすれば何枚でも食べられちゃいます!!
そしてブリが余ったら次の日は漬け丼にしてみてください!!
つけダレは、しょうゆ:みりん:さけ=3:2:2 で沸騰させてアルコールを飛ばし、冷ませば完成です!
面倒でしたらめんつゆでもおいしくできます!

ぶり漬け丼5.JPG


最後に・・・
ぶりしゃぶといえばお店で食べるイメージを持たれている方も多いと思います。
また、ブリなんて切身や刺身でしか見たことがないと思う方もいるでしょう。

でもスーパーの鮮魚コーナーをよく見てください、柵で売られています!!
たまに半額になってたりもしますし、ブリしゃぶセットが売られてたりします笑
また、柵は下の写真のような表面が白銀の腹側がおすすめです。

ブリの柵.JPG


また、ぶりを食べ終わった残りのだしで寄せ鍋もできます。
ぜひ今日の鍋の具材にぶりを手に取ってみてください!!

一覧へ戻る