日清丸紅飼料のお役立ちブログ

食肉ノススメ 弐

投稿日:2018年09月19日

カテゴリ:畜産飼料事業

キーワード:5原味 食肉 和牛香


暑すぎる夏から秋へ移り行く季節。体調崩されていませんか。

さて。前回の食肉のススメの中で【お肉は部位によって味や硬さ、栄養も異なり調理法によって使い道がいろいろです】と書かせていただきました。

今回はおいしさってなんだろう?

そしてその調理方法に何があるか?を考えてみました。


まず美味しさって?

食べ物の美味しさは多くの要素によって構成されているのですが、基本は5原味。美味しい.jpg

 1.甘味
 2.酸味
 3.塩味
 4.苦味
 5.うま味

この他にも辛味、渋味などもありますね。

では、食肉の美味しさって?

1.うま味とこく。
食肉の味はうま味とこくで醸し出されます。この【こく】についてはわかってない部分も多いそうです。お肉.jpg

2.融点とこく。
こくは脂肪の融点で大きくかわるそうです。

3.香り
食肉の種類を特長つけているのは香りとのこと。


味に関しては牛・豚・鶏肉の成分構成が基本的には同じなので鼻をつまんで食べると区別がつかないそうです。
今度、鼻をつまんで食べてみようと思いました。皆さんも試してみてください。
そういえば、和牛独特な香りのことを和牛香と言うんですって。


そして加熱による美味しさがあります。うま味とか香り、色、硬さ、噛みごたえは加熱によって変わってきますね。


代表的な加熱方法を考えてみました。

まず【焼く】
ステーキ、ハンバーグ、ローストビーフ、焼肉。どれも人気メニューですよね。大好きです。


それから【炒める】
ご飯が進むメニューがたくさんありそうです。


そして【蒸す】
余分な脂が抜けて煮るお料理ともまた味が違ってきますね。


それと【煮る】
お肉を炒めてから煮るとうま味が逃げず美味しく仕上がります。


あと【揚げる】
から揚げ、とんかつ、コロッケ・・・
忘れちゃいけないのがスープ。
スープについてはまた書きたいと思います。


さて、今夜はどんなお料理にしようかな。
皆さんも様々な調理方法で美味しくお肉を召し上がってくださいね。

一覧へ戻る