投稿日:2017年05月26日
カテゴリ:畜産飼料事業
キーワード:全国霜降り牛研究会 枝肉共励会
投稿日:2017年05月26日
カテゴリ:畜産飼料事業
キーワード:全国霜降り牛研究会 枝肉共励会
5月25日、品川の東京都中央卸売市場食肉市場にて
第14回全国霜降り牛研究会の枝肉研究会を開催しました。![]()
この枝肉研究会は全国の会員様が手塩にかけて
育てた肉牛を出荷し、
その出来栄えを競うものです。
今回は和牛89頭、交雑牛37頭、
合計126頭の牛が出品されました。![]()
枝肉を見るまなざしは真剣そのもの。
冷蔵庫内は床が凍り、冷風が吹き付け
体感温度がマイナスの中、
みなさんじっくり見ています。![]()
いよいよセリが始まりました。
次々に流れる枝肉。
営業担当はお客様の枝肉に
いくらの値がつくのか緊張の一瞬です。
今回の枝肉研究会では
和牛の上物率は 約9割!!
全国平均と比べると高い割合で
優秀な成績を収めることができました。![]()
枝肉研究会の前日には会員様を対象に
講演会と懇親会が行われました。![]()
全国霜降り牛研究会の会員の方が生産された
和牛で作ったローストビーフ。
見事なサシ(脂肪交雑)で、
とろけるような味わいは
ここでしかいただけない貴重なローストビーフです。
全国霜降り牛研究会は肉牛生産者のみなさまの飼育管理技術向上、
広範囲な会員様との情報交換を目的に
これからも活動していきます。